Classiclll's Blog

an old boy

#ソフトウェア

真空管/OPT組み込みできた〜

真空管アンプは作ってる、、、 LTSpiceは使ってる、、、 のに、LTSpiceで真空管アンプのシミュレーションができない状態が続いていた Web上でMacでの活用例の公開が少ないのも一因かな、、、 でもここのおかげでやっと真空管アンプのシミュレーションができ…

基本素子の熱雑音モデル、あるいはオペアンプによるT-FF(追記あり)

現在(本当にリアルで進行中の)アンプ構想にどうしても必要なのがT型フリップフロップ動作 ロジックIC(JK-FFあるいはD-FF)があれば簡単に実現できるんだけど手持ちが無い、、 で、余ってるオペアンプ4回路入りのICだけで作れないかサーベイして、やっと…

50BM8全段差動PP おまけ

ベースとなった中華アンプのトーンコントロール部分を温存して組み込んでいるのは報告済み ちょっと不安な回路だったのでLTSpiceでシミュレーションしてみた 完成記念に備忘録も兼ねて追記しておく 中華トーンコントロール回路 性能Sim 可変抵抗のモデルを探…

XYScope API(JavaDocを翻訳)

まだサンプルコードを動かしただけなんだけど、予想がつくところから翻訳した わけがわからないところは原文のまま放置中 実際に使ってわかったら更新予定 とりあえず、 Class XYscope java.lang.Object xyscope.XYscope public class XYscope extends java.…

Proce55ing meets my OscilloScope

真空管アンプを触り始める以前にヤフオクで部品取りと思って格安で落札していた オシロスコープのジャンク品に恐る恐る灯を入れてみたら、、、生きてた! 制作中のアンプの波形(歪みの目視確認のため)の確認もできた。 プローブ2本で2系統の計測が出来、…

LTSpiceにlibからコンポーネントを取り込む

突然だけど、、覚え書き 1.LIBファイルゲット 2.LSpiceで開く 3.開いたエディター画面でディレクティブ「.SUBCKT」で始まる行を右クリック 4.ポップアップメニューから「Create Symbol(シンボルの作成)」を選択して「はい」 5.コンポーネント記…

japanino/arduino 開発覚書き

まだ、机上レベルだけど、とりあえず覚え書き case1 japanino/arduinoで単独動作するタイプ (any sketch) → case2 processing(proce55ing)から直接制御するタイプ (firmata) → (lib:arduino + sketch) ⇄ case3 processing(proce55ing)からシリアル通信…

電子工作事始め

共立エレショップで抵抗の詰め合わせセットとコンデンサの詰め合わせセットを購入。 抵抗の方(945円)のほうはちゃんとプレートにセットされてたけど、コンデンサの方(1260円)のほうはプレートは付いてるけど部品はバラ状態。 で、3時間後 老眼の入っ…

Japanino meets Proce55ing

題して、【Japanino meets Proce55ing】 って、Ardiuno mees processingのパクリだけど・・・ 先の記事で紹介したJapanino用Ardiunoの開発環境は、非常にprocessingのPDEに似ている。それもそのはす、昔は本家トップページでdoughter projectとして紹介され…

Japanino到着

Japaninoが届いた。 とりあえずP.O.V.は置いといて、基板上のLEDの点滅を制御する「最も簡単な」サンプルスケッチをちょっと変えて書き込んだ。 あっけなく書き込み完了。(Macでは書き込みごとにリセットボタンを押さなきゃならないのがちょっと面倒) まだ…

Wrj4P5 project site 公開

Processingのライブラリーを公開する場合には、本家にあるガイドラインを参照するように要請される。 その要請の一つに、プロジェクト公開サイトのトップページのデザインガイドだ。 HTMLのテンプレートとCSSがセットになっているので、準拠は簡単。 だけど…

iPad Simulator

もう、遅きに失した感はあるけど、iPhone SDK 3.2 を使ったiPadプレビュー。 最近、リアルが忙しく、ほとんど更新できない状態だったので、このくらいのネタは出しとかないと忘れ去られるかも・・・ってことで。 おそらく、4月末を過ぎても購入しないけど、i…

C2D mac(Snow Leopard) de Eclipse - ひと安心!

いま、Wrj4P5をWii Motion Plus対応とすべく、WiiLi.comでWiiremoteJの作者Cha0sのデバッグにつきあっている。(彼自身はWMPを持っていない模様)一日一回の応答のやり取りだが、時差で昼夜逆転しているので24時間に1往復のペースが可能。 実はその前に…

クラスの妄想 モーションプラス

クラスの妄想 モーションプラス ブツはあるけどLibはまだない ここ一ヶ月ほどCha0sからの新WiiremoteJを待っている。2週間前にはブツも入手したというのに・・・ で、リリースまでの暇つぶしに、またクラスの妄想をやってみる。 Wiiモーションプラスは、三…

三次元IRポインター(中間成果)

real 3D Pointer(intermediate) 三次元IRポインター(中間成果) real 3D Pointer(intermediate) 三次元IRポインター(中間成果)を、 ガラクタ置き場に置いた。 一年以上前の記事:元塾講師、有志、あるいは私自身への宿題で定式化した問題の一部をProce55i…

Wrj4P5 alpha-010 リリース、(Wiiドラム対応・・・のはず)

Wrj4P5 alpha-010 リリース(WiiremoteJ ver.1.6 対応) テスト無し(持っていないのでテストは無理)でDrum対応機能を追加 (私の環境=PPC-Leopardでいろんなトラブル:別記事:があって、その他、いろいろ対応版でもある) 三軸加速度センサーは無いけど…

Let's play your sketch in nostalgic TV

Let's play your sketch in nostalgic TV) Sketch in nostalgic TV レトロテレビでスケッチ All you need in your sketch are add a gloval variable for class TV. create and setup the TV instance. at bottom of the draw(), call toTV(). TV tv;// 1. …

Dash Code for iPhone と Processing.js でちょっとお遊び

-> i --- Play <- Dash Code for iPhone と Processing.js でちょっとお遊び ほとんど役に立たないけど・・・名付けてiProcessing.js (.MacユーザーならWebで公開可・・・のはず) → 公開出来た!。iPhoneがベストだけどMacのSafariでも動く。【10月12日…

ふふ、iPhone SDK on PPC

ふふ next will be the "My First iPhone app"

バランスボードテスト完了・・・と緊急リリース

バランスボードテスト完了・・・と緊急リリース やっぱり、【ブツ】によるテスト無しにリリースしたのは甘かった。 リモコンのほうはOKなんだけど、バランスボードのほうは、ボード検出は出来ているけど接続中か否かを返すメソッド(isConnecting())でしくっ…

バランスボードテスト ブツはないけど

バランスボードテスト ブツはないけど まだバランスボードが手に入ったってわけじゃあないけど、バランスボード対応Wrj4P5 alpha-006のテストアプレット、MyFirstBoardを作ってみた。(置き場はいつもと同じ) バランスボードのかわりにスクリーンをボードに…

バランスボード対応完了 テスト出来てないけど

バランスボード対応完了 テスト出来てないけど WiiRemoteJ 1.5 Releaseで私のリクエストに応じてくれたCha0sのため、ってわけじゃあないけど、バランスボード対応のWrj4P5 alpha-006が一応の完成をみた(はず)。 バランスボードを持っていないので、テスト…

Rodとl4p5の完成 テストアプレット

Rodとl4p5の完成 テストアプレット 前記事「re-chestnut君への謝辞」で妄想した ・三次元空間上の直線のモデルRodとLoc、 ・Rodの為のProce55ing描画メソッド+テクスチュアマッピング機能付きの三次元プリミティブ(球、箱、柱、錐 - 環はまだ)描画メソッ…

バランスボード,いけそう - WiiremoteJ v1.4 released

バランスボード,いけそう - WiiremoteJ v1.4 released Wiili.orgのWiiremoteJフォーラムでv1.4のリリースがアナウンスされた。今のリリースバージョンじゃあWrj4P5に組み込みづらいと言ったら、数日程度で対応してくれるとのこと。 バランスボードは持って…

先越されてた!

先越されてた! Hacking Wiis for 3D tracking 【2008年03月12日 You Tube登録済, by some one of University of Cambridge】 以前、記事Like a Jonny Lee's Lowcost WhiteBoardで、【この世界】で有名なJonny Chung Leeの作品をまねてロジックをP5で作って…

非線形方程式系と線形操作クラスライブラリー Loc改

Proce55ing用ライブラリLocに仲間が増えた。 パッケージLocには、三次元空間ベクトルのモデルであるLocしかいなくて寂しい思いをさせていた。 でも、もう寂しくなんか無い。 Vfunc:非線形ベクトル関数のモデル。求解、極点探索、パラメタ推定が可能。(関数…

さらにEqSysも妄想中

さらにEqSysも妄想中 EqSys:方程式系のモデル /*[class] Mat 5/20/2008 by Classiclll 多価関数 F : R^n -> R^m および、方程式系 F(x) = [0] の抽象モデル 利用するには、EqSysから継承して、抽象メソッド valueAt(x) :ベクトルxにおける値を評価する gra…

Locの仲間、Matを妄想中

Locの仲間、Matを妄想中。 [class] Mat 5/20/2008 by Classiclll * 線形代数(行列演算)のモデル 添字の基数は0。すなわち elem(0, 0) : 左上の行列要素(double) elem(row, col) : 左上から(row+1)番目の行、(col+1)番目の列の要素 * [注意!] LU分解結果…

最も簡単な合わせ鏡 by Processing

うわ、最短! 本家dDiscourceへの最新ポストなんだけど、Robotクラスでこんなんできちゃうんだ!http://processing.org/discourse/yabb_beta/YaBB.cgi?board=Syntax;action=display;num=1210415528;start=0#0 PImage screenshot; void setup() { size(1024,7…

ワイヤレスセンサーバー兼二本目の赤外線ペンライト制作開始

ワイヤレスセンサーバー兼二本目の赤外線ペンライト制作開始 タイトルの通り、工作開始 センサーバー(も本体)も無いので、いままでローソク二本で実験してきた。 ちょっとかっこうわるいので、二本目の赤外線ペンライトはセンサーバー兼用の設計とする事に…