Classiclll's Blog

an old boy

ハードジャンカー

4号黒電話 機能追加 実行

着信ランプには少なくとも5VDC(10mA程度)の電源が必要 これを別電源(5Vアダプター)から取るのが簡単だけど別電源につながった黒電話っていうのも、、なんともみっともない なので、どのみち重畳されてる75VACを検出しなければならないのでこれ使っち…

4号黒電話 機能追加構想

十数年前WiiリモコンとProce55ingを繋ぐライブラリを作って遊んでた classiclll-jp.hatenablog.com これについては昔の投稿に任せるとして (ライブラリはまだあるけどサンプルスケッチはジオシティサービスとともに失われて久しい、、) サンプルスケッチの…

4号黒電話 原因判明ー>鳴った

コイル、コンデンサ、配線、ベルなどは異常なしが確認できたので まだチェックすべきところは、、、と回路図を見直してみると、、 発見!! 入力端子が3つ(シロ、ムラサキ、ダイ)!!! じゃあ、って 現物見ると、、、 入力は確かに3端子あるけど、、、 …

修理着手 4号黒電話

ググったところ、、2本のメタル線には ・48VDCが交換機から給電されている ・極性は反転することがある ・着信時には48VDCに16Hz75VrmsACが重畳される(ベルの駆動信号) らしいので、着信ベルが鳴らないのは ・レンタルユニットから16Hz75VrmsACが重畳され…

次は、4号黒電話(あるいは4号A卓上電話機)

会社を退職したあと40年ぶりに実家に戻って暮らしている 実家は西南の役に焼け落ちた家屋に替えて周辺地区の焼けなかった家屋を移築した と、聞いている だとすると築150年以上となる計算 (登記簿みても明治34年=登記制度開始時期からしか記録が無…

50BM8全段差動PP おまけ

ベースとなった中華アンプのトーンコントロール部分を温存して組み込んでいるのは報告済み ちょっと不安な回路だったのでLTSpiceでシミュレーションしてみた 完成記念に備忘録も兼ねて追記しておく 中華トーンコントロール回路 性能Sim 可変抵抗のモデルを探…

50BM8全段差動PP 中華アンプ合体、、そして完成!

メイン基盤をシャーシに取り付け、磨いたあった真空管リング建てて4本の50BM8を刺した 両サイドの50BM8がリングタワーからはみ出しているのはご愛嬌 もう一台の5.1ch中華アンプから取り出した出力トランスをレイアウトした 中華アンプ 合体 大きさ的には丁…

50BM8全段差動PP メイン基盤作成

もう一つオリジナルで残したのは、真空管回路兼レベルメーター駆動回路基盤 オリジナルの真空管基盤 写真の基盤上側が真空管基盤、下の出っ張りがメーター駆動回路 電源の±12V以外は「グランド」も共有していない、、恐らくグランドループ回避の為 メータ…

50BM8全段差動PP 中華アンプの回路

ちなみに、、、 温存した中華アンプの回路は 温存した中華アンプの回路その1 メーター駆動回路 左右チャネルを加算増幅し、理想ダイオード回路で半坡整流している 左下のトランジスタの役割がイマイチ不明、、、対数変換も兼ねてるのかな〜? さらに、 温存…

50BM8全段差動PP 内臓レイアウト検討

ACアダプタ プチ改造 手元のACアダプターは「GetPower」という定格ラベル表示上では15.1V~24Vというあやふやなやつ 専用のDCプラグで電圧切り替えできるようなんだけどジャンク入手ゆえ望むべくもない テスタで測ったら19.1V、ディフォルトみたい で、出力電…

50BM8全段差動仮組み&試験

50BM8回路図 ベルケさんの6BM8全段差動を中心に2〜3作例を参考にPTLで仕立ててみた。 ヒーター電圧が50V/1本なので2本直列でAC点火したけどヒーター/カソード間の絶縁性低下が問題なのかハムを拾うので直流点火に変更 2並列を逆方向に半坡整流する…

50BM8全段差動PP 製作準備 OPT確保

唐突だけど、、、もう1台別の中華アンプを確保していた 5.1ch中華アンプ 前面 5.1ch中華アンプ 背面 その名も 「Musical Angel "Meng" Mengyue•Mini-High End 5.1 Valve Amplifier」 不動品を4K円で入手した記憶があるけど、、、金額の記憶はあいまい フロ…

RC5B Single:Tone Port UX2開腹手術から完成へ

活かしたいのは2連のレベルメータ、Phoneジャック、2連ボリュームx2 メーター駆動回路図(LTSpiceモデル)は レベルメータ駆動回路 オペアンプを使った理想ダイオードをやはりオペアンプで仮想グランド作った両電源で駆動 下記は上蓋を開けた状態 組み立…

RC5B single, the tiny tube amp

レイアウトは決まったけど、 前面のツインメーターを生かすためには内部基板を諦めるしかなさそう、、、、 TonePort UX2の筐体が小さくて真空管アンプを埋め込むことは難しそう、、、 ということで、 内蔵DACは諦め、I/O端子(標準プラグ)、ボリューム、メ…

6E2でレベルメーター(6CA7pp)

余った9ピンMTソケットを活用すべくヤフオクで漁ったら安い中華製のマジックアイ6E2を見つけ即落札 共立エレショップでも取り扱ってる上に下のドライバー回路まで公開していた。 https://www.kyohritsu.jp/eclib/DIGIT/etc/6e2.pdf 互換管のEM87のデータシ…

japanino/arduino 開発覚書き

まだ、机上レベルだけど、とりあえず覚え書き case1 japanino/arduinoで単独動作するタイプ (any sketch) → case2 processing(proce55ing)から直接制御するタイプ (firmata) → (lib:arduino + sketch) ⇄ case3 processing(proce55ing)からシリアル通信…

電子工作事始め

共立エレショップで抵抗の詰め合わせセットとコンデンサの詰め合わせセットを購入。 抵抗の方(945円)のほうはちゃんとプレートにセットされてたけど、コンデンサの方(1260円)のほうはプレートは付いてるけど部品はバラ状態。 で、3時間後 老眼の入っ…

オランウータンの中身

前の記事でちょっと触れたオランウータンのおもちゃ。 開腹手術したら期待通り、下の基板+cds+圧電sp+偏芯モーターが内蔵されていた。 見ての通り、かなり雑な実装 電子回路は数十年ぶりなのでにわか勉強しつつ、(老眼にむち打って)回路図を起こしてみ…

Japanino meets Proce55ing

題して、【Japanino meets Proce55ing】 って、Ardiuno mees processingのパクリだけど・・・ 先の記事で紹介したJapanino用Ardiunoの開発環境は、非常にprocessingのPDEに似ている。それもそのはす、昔は本家トップページでdoughter projectとして紹介され…

Japanino到着

Japaninoが届いた。 とりあえずP.O.V.は置いといて、基板上のLEDの点滅を制御する「最も簡単な」サンプルスケッチをちょっと変えて書き込んだ。 あっけなく書き込み完了。(Macでは書き込みごとにリセットボタンを押さなきゃならないのがちょっと面倒) まだ…

ジャンクな Wireless Keyboard (Aluminum) 修理(?)完了!

ジャンクな Wireless Keyboard (Aluminum) 修理(?)完了! なんて、大きな事は言えないけど、とりあえず使えるようになったのがうれしくて投稿! ・・・実は,2ヶ月前にshiftキーが効かなくなっているUS配列のApple Wireless Keyboardを送料込みで2,500円で…

欲しい・・・

欲しい http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/12/3499370406_9357e4a66b_b-1260780882.jpg 欲しい http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/12/3498557719_ed7b40754e_b.jpg engadget.comより

iBookG3/500 DualUSB いじり中

iBookG3/500 DualUSB いじり中 ひょんなことから、iBookG3/500(DualUSB)を手に入れてしまった。 DCプラグの接触がかなり悪いせいもあるけれど、(恐らく)古すぎてずっと使われていなかったからか、結構奇麗。 ふと気がつくと手元にメルコのWLI-PCM-L11GP(…

MAKE!:LowCost Wired TimeCapsule

低価格有線タイムカプセル制作途中 iPhone SDKの為にLeopardにグレードアップしたのはいいけど、その時悩んだのが【Classic環境が失われてしまう事】 愛機MacMiniのHDDを100Gに換装したときに単一パーティションにした為、内蔵HDDでのディュアルブートは…

ThinkPad X30 故障、そして復活

大学生になった下の息子の為に、会社から液晶が割れてジャンクになったX30をサルベージしてきてヤフオクで入手した液晶パネルの出物(4000円)をつかって修理してはや2年。 先週ついに故障した。 息子はバイトの金があるので、ヤフオクでCF-T4を3万強で入手…

ネタを物色・収集中

ポータブルプレーヤー向けスピーカを送料込み790円で落札した 落札理由は コーンが凹面になっている ことと、 コーンに顔が映る ことと、 安い こと。 これをバラして・・・ 乞うご期待(って、いつも)

Remingtonと組み合わせてこれを作りたかった

http://farm4.static.flickr.com/3252/2513139208_ac80f803e5.jpg?v=0 www.flickr.comより Remingtonとこれを合わせたかった! 材料はまだある。 いつか・・・

680+200-90=790 むふふ

880 = 680+200 200 = 20+45x2+45x2 なので、 680+200ー90 = 790 だけど 2 x 1800 = 3600(10hr) から 1 x 2600 = 2600( ???hr ) へ ・・・ むふふ 【参考】 Model NameEee PC 8Gcf-r1 8G…

毎回のことだけど、久しぶりのハードジャンカー

毎度のことだけど、昨年5月以来、久しぶりにハードジャンカーになった。 この連休は、例年恒例の廃棄物置き場からのサルベージと復活作業に没頭。 今年の廃棄物置き場からの獲物は、(例年どおり)バラバラになった、Let's Note CF-R1。 メモリー無し、HDD…

はじめてのMacMiniHDD換装

はじめてのMacMiniHDD換装 二年前に初代MacMini(1.26GHz,256MB,40GB)を購入。十数年ぶりにMacユーザーに返り咲いた。 それまでの十数年間はPC/Windowsでジャンカー三昧だった。 返り咲き直後にドーピングを施し、メモリーも512MBにボアアップした。 (ドー…