Classiclll's Blog

an old boy

#その他趣味

祝! Junker's Ring Agent-Papa 作品完成

ジャンカーズリング(お気に入りブログのエントリー参照)のPapaさんによるpetitCla-プチクラ)が完成! 期待通りの完成度(ブログ記事の写真) をぜひ確認してください。 まだフルサイズのClassicとのアベック写真は未公開ですが、 通常サイズのキーボード…

Junker'sRing agent_Papa最新作品

ジャンカーズリング(お気に入りブログのエントリー参照)のPapaさんが、ClassicMini(名づけてpetitCla-プチクラ)製作の途中状況をブログで公開しています。 完成間際のケース(ブログ記事の写真)の完成度をぜひ確認してください。 Papaさんによる過去の…

山本徹さんの習作-Proce55ing

山本徹さんの習作、 バネバネキャラクター です。 マウスで画像の橋をつまむと、バネバネします。うまくすると、折り紙が折れるかも。 それなりに工夫は必要ですが、見た目に比べると作らなければならない論理は圧倒的に少ないです。 まさに、アイデア勝負。

久しぶりに凄いサイト発見!

akiさんのBlog http://landship.sub.jp/stocktaking/archives/000909.html で紹介されている、 工期6年の手作り蒸気機関車 のサイト「ライブ奮戦記」、 http://ww3.tiki.ne.jp/~hwata/Wil_Top.html です。 車輪等の細かいパーツ以外はすべて手作り。本格的…

まだMacMiniとたわむれ中

まだMacMiniで遊んでいます。 Interface Builder(Cocoa)をいじってみたり、Classic環境でハイパーカードをいじってみたり、あまりBlogに書くこともないまま時間が過ぎてます。 その後、Tigerを入れてみましたが、起動が遅くなったのを実感し、メモリーを倍(5…

Mac Mini いじっちゃってるのでオーバーホールは停滞気味

ドーピングのあとは、無線でのLAN接続です。 BTOで無線LANを内蔵させると非常に高くなるので、外付けで無線化しました。 USB接続のNICタイプだとこれまたWin向けに比べて高いので、有線LANポートに接続するメディアコンバータの出物を探していました。 *メ…

MacMini無事帰還→ドーピング成功

MacMini買いました。…同梱OSXは10.3.7でした。がっくり スイッチを入れると…いきなりマックロ画面に汚いフォントで英文がずらずらと。UNIX(Darwin)のスタートアップシーケンスが始まったのにはびっくり。 OSXになってMacのスタートアップがこんな品の無いも…

ThinkPad 内蔵無線LAN化成功! - オーバーホールはいつ再開?

早速ThinkPadを分解すると、特製のモデムカードとMini-PCIのIEEEボードが仲良く金属カバーに隠れて並んでいる。(i1200シリーズはIEEEか10BaseTのいずれかがオプションで装着できたのだが、妻専用機はIEEEが搭載されている) 装着してみると、長いアンテナ基…

ThinkPad 内蔵無線LAN化 - オーバーホールはいつ再開?

先週に引き続いて、タイプライターのオーバーホール作業は進んでません。本館で最近紹介した子ネタ(Classiclll/AVに11g無線LANカード内蔵報告)に引きつ続く小ネタで週末が終わりそう。 Classiclll/AVへの内蔵はアンテナの設置位置の問題も有り、稼動確認だ…

Mac Mini はまだ買っていないのにマウスを買ってしまった

MacMiniは購入予定なんだけど、Panther同梱製品が流通経路から無くなってからにしようと、 もうしばらく様子見するつもりです。なのに、Miniにつけるマウスの購入に走ってしまいました。 前から気になっていた「USBタイプの角マウス」です。純正ではなくCent…

勢いでApple純正13Inchディスプレも落札しちゃいました。

勢いで13Inchディスプレイを5円で落札し、大枚1650円の送料をヤマト便に支払って入手してしまいました。 手持ちのADBキーボード(これは日本では販売されなかったApple Dsign Keybord)と角マウスをつないで… やっぱり、生きていました。 Macロジックボード…

IIcx(中身はIIci)落札しちゃいました。

購入予定のMacMiniのドッキングステーション用の筐体にと、ジャンクなIIcxを1500円で札しちゃいました。 到着後、後部コネクタを見ると、あるはずの無い内蔵ディスプレイ端子があります。 フタをはずして中を覗くと、なんとメモリー8枚差しのIIciのロジック…

オーバーホルは週末

何回か前の投稿に「部材の専門用語があったら教えて」と書いたけど、トップ記事で紹介しているリンクの先に、PartsNameの図解がありました。 今後、これを参考にします。

後部構造バーの取り外し

強度が落ちるので今まで躊躇していたんですが、まだ取っ掛かりを見つけられないので、とりあえずはずします。 回転部分を固定しているので、両側からネジ止めの上、それらのネジを小さなネジで軸に固定してあります。(危うくバカにするところだった) 小さ…

インク(赤黒)切替メカの分離

インク切替レバーは、キーボード正面右側にあります。これを切り替えるとリボンささえが上下して、リボンの必要な色の部分を印字位置に動かします。 これも、分離する必要があります。 ケース底面の外側にヒンジがネジ止めされているので、これはずします。

バックスペースメカの分離(1)

シフトメカニズムは、シフトキーのレバーと離れているので、後部メカの分離にはとりあえず関係ありません。スペースバーもどうやら直接には接続されてはいないようです。 ただ、バックスペースバーは心臓部のエスケープメントに接続しています。何とか分離し…

プーリーのギアをはずす

またまた、とりあえずですが、プーリーをドライブするギアをはずします。 ギアの中心から伸びた軸に穴が開いています。精密ドライバーを通して少し力をかけると、簡単に緩みます。両側ともはずします。 ドライブギアも簡単に外れます。

後部メカの分離に挑戦

先が見えないまま、後部メカの分離に挑戦することにします。 最初はロールシリンダーが簡単に外れるかと思っていたのですが、通常のストッパー(タイピング終端のストッパーとキャリッジリターンのストッパー)は利用者マターなので簡単に解除できるのですが…

ちょっと無理してはずした

ちょっと無理して冷や汗をかいたけれど、何とか外れました。(ハンマーバーを曲げそうになった)…あっと、ここで使っている部品などの用語は全くの造語です。正式名称をご存知の方は、どんどん突っ込んでください。 ハンマーバーの当たるところにはフェルト…

次はハンマーの下のプレート

まだ、最後までのバラシ手順がつかめていない状態です。無理にはずすと元に戻せそうもなくて、 とりあえず、印字ヘッドの下のプレートははずせそうです。 ここまでに、何回もネジをはずして様子を見ては締めなおす作業を繰り返していますが、話せば長くなる…

閑話休題、面白いメカニズムです。

リボンをはずしたら、巻き取り機構が見えてきました。 面白いメカニズムなので、ちょっと解説 リボンの巻きが少ないと、リボン押さえが内側に来て、【写真1】の様に押さえの尻尾(?)が、曲線的にカットされたつまみの首に当たります。すると、つまみの軸…

リボンもきれいでした。

巻きが小さい側のリボンは傷んで黒ずんでいますが、巻きが大きい側のリボンを引き出すと、かなりきれいです。 さすがにインクは乾いているようです。 先に紹介したサイトでリボンも売っています。(した?) Remington Portable用のB62は製造中止ですが、リ…

とりあえずリボンをはずします。(これは簡単)

押さえレバーをスライドして、リボンの押さえをはずします。 ガイドの下にリボンをくぐらせてはずします。 リールをはずします。 印字ヘッドの当たるところ(なんていうんだろう?)からリボンをはずします。 反対側も同様。 利用者マニュアルの範囲ですね。

どうやって分解していこう?

トップカバーをはずし、本体カバーをはずした状態です。下から見ると、精緻なメカニズムに圧倒されます。 分解した後、元に戻せるだろうか? って、ふと頭をよぎりました。 どこからバラスか考える時間がたっぷり必要なので、今日はここまで。

いよいよ分解!

分解に着手しました。 タイプライターメンテナンスWebによると、「分解中には部品の整理はもとより、元の状態をこまめに写真で取っておくこと」、なので、記録写真を撮りながらオーバーホールを進めていくことにします。なので、いつ終わるか分かりません。 …

磨くとピカピカ

ロックをはずした状態で、今まで見えなかったハンマーの下のカバーが現れました。埃だらけだったので水ぶきしたら、ぴかぴかの塗装が現れました。

半分しか上がらないのではなく…

前の記事で書いたとおり「ハンマーが半分しか上がらない」と思っていたけれど、実はハンマーロックがかかっていた状態でした。オーバーホールに着手した途端、右側にあるレバーを動かすとハンマーがせり上がってきました。 この状態でもさびのせいで動きはぎ…

タイプライターをいじり始めました。

暖かくなったので、本館の片隅でちょっとだけ紹介しているアンティーク タイプライター Remingtonのオーバーホールに着手しました。 まずは、入手経路とアンティーク・タイプライター・ライブラリWebで調べた情報。 ・オークションで3400円でジャンク品とし…

視覚効果改善ツールDr.EffectJr.ItのVupについて

名取 零さん作のRPGスタック作成支援スタックTimpaniで開発された一連のRPGスタックは、Dr.EffectJr.Itではうまく変換できません。(それ以外のスタックでも変換できないのが少なからずあります) 最近鑑賞したいRPGスタックが発表されたので、この問題の解…

今はオーバーホールネタ

本館で立ち上げつつある「PC/ATパーツによるコンパクトマック復活とBasiliskIIによる日曜ハイパートーカの奨め」の告知兼掲示板として立ち上げました。掲示板と違い自由な書き込みは提供出来ませんが、突っ込み以外はゲストブックか、本館のForumページへど…